Pinkey
Portfolio

About 

Name


Kubota Momoka ( Pinkey )


Career


-1998年 10月、愛媛県生まれ。中高6年間美術部に在住し
昔から絵を描いたり、モノづくりをする頃が好きだった。
-2019年9月 Life is Tech!株式会社のインターンシップで
Webデザイン講師になるための研修を受け、デザインや
HTML/CSSの基礎知識を学ぶ。
-2019年10月〜2020年3月Webデザイナー講師として4人の
中高生の生徒を指導し、Webデザインの基礎的知識や楽しさ
を教える。
教えていくうちにデザインや技術で社会の課題を解決して
活躍したいと思うようになった。

Web Site 

「DECORA FASHION Site」

Year


2019 Sep. - Oct. ( 2weeks )

Role


All me ( Coding・Design )

Production background and purpose


自身が大好きな原宿ファッションのデコラファッションが衰退している現状を知り、多くの人にもっとこのファッションを知っ
てもらいたいと思ったので制作しました。

Point


初めてオリジナルサイトを制作しました。このファッションにあったデザインを意識しました。自身で一からサイトを作ること
でHTMLやCSSの基礎を学ぶことが出来ました。また外国人の方にも知って頂きたいと思ったので、英語版も作成しました。この
経験を通して多くの情報を一つにまとめ、落とし込むことが好きなんだと分かりました。

POP 

「飲食店のPOP」

Year


2019 Oct./Dec.( 1weeks )

Role


All me ( Design )

Production background and purpose


飲食店のアルバイト先で「スピードメニューのPOPがないから作って欲しい」と店長に頼まれ、店長からの要望に答えながら制作
しました。定番のメニュー表しかなかったので、パッと目に付くPOPをテーブルに置いておくことでスピーディーに注文して頂く
ことが可能となりました。その後も季節の限定メニューなども制作しました。

Point


写真を入れ、メニューを分かりやすく提示したり、色味もメニューによってこだわりました。POP作りをPhotoshopやIllustratorで
制作することでかっちりと整ったデザインだけど暖かみのあるPOPを制作することが出来ました。

Typography

「音楽を可視化する」

Year


2019 Jun./Nov.( 3hours )

Role


All me ( Design )

Production background and purpose


軽音サークルに所属しており、音楽が好きなので「音楽×アート」を融合させたら面白いのではないかと思い、制作しました。歌詞
や歌手の雰囲気が可視化して他者に伝わるようにデザインを工夫しました。

Point


一部の歌詞からの可視化ではなく、全体の曲を通して伝わるようにし、あえてデザインをあまり複雑なものにはせず、シンプルだけ
ど奥ゆかしさが残るデザインにしました。

Movie

「遊びも本気に」

Year


2019 Feb.( 1weeks )

Role


me ( Video shooting / editing ), Friend ( Video shooting )

Production background and purpose


楽器を持たないアイドル「BiSH」のコピーバンドすることになり、楽器隊・アイドル隊の二編成で総勢11名の本気のコピーバンド
とアイドルをしました。そこで本家に真似てTwitterを運営したり、メンバーがこのためだけにウェブサイトを制作したり、私は本
家のドキュメンタリーをオマージュした動画を撮影・編集をしました。

Point


誰かに頼まれたから作ったわけではなく、みんなのしたい・作りたいの気持ちを具現化できた作品になっています。たった一瞬の25
分間のステージで、私たちがこのバンドにかける本気の思いがみんなに伝わるように心がけました。